草加にいるオヤジのブログ…

日々の生活で感じたことを愚痴も含め発していきます。

ごっつええ感じのコントのアフレコ版と元ネタを比較してみた!

こんにちは。僕です。

 

2年以上ぶりの投稿になります。

みなさんは、今のコロナショックをどうお過ごしですか?

先日の緊急事態宣言もあり、ますます家にいる時間が長くなったのではないでしょうか。

 

僕も今月に入ってから在宅勤務を推奨されて、ずーっと家にこもっています。

子供達も3月から休校で、ずーっと家にいるのですが、そんな中で長男坊が『SCRATCH』と言うプログラミング学習サイトにハマり、ブログもはじめました。

 

sunseight.hatenablog.com

 

そんな長男坊がブログを書いているので、僕も久々に書いてみようかなと思い、この投稿をするに至りました。

 

どのようなネタで書くのが良いかなーっと考えたのですが、今は良いニュースもあまり流れてこず、笑うことも少なくなっていると思うので、僕が何度も見ても笑ってしまうYoutubeのおもしろ動画を紹介しようと思います。

 

おもしろ動画はたくさんあるので、今回は僕らの世代(アラフォー世代)にはドンピシャでハマった人も多い『ダウンタウンのごっつええ感じ』のアフレコ動画と元ネタのコント動画を併せて紹介します。

 

コント名『一本立ち』

このプリズンブレイクのアフレコ動画は一番有名だと思います。

あまりにもデキが良いので、ダウンタウンが本当にアフレコしていると思っていました。

 

プリズンブレイクのアフレコ版

「カレーライス師匠!!」のインパクトが大きいですよね。

そして元ネタとなっているコントが↓こちらです。

 

元ネタ

 

アフレコ動画も面白いですが、元ネタもかなり面白いですよね。

 

コント名『兄貴』

次もプリズンブレイクのアフレコ動画ですが、「カレーライス師匠!」ほどのインパクトがないのが少し残念です。

元ネタのコントはシリーズ化もされてる人気コントでした。

 

プリズンブレイクのアフレコ版

元ネタとなっているコントが↓こちらです。

 

元ネタ

 

コント名『お見舞い(世界一位)』

次はデスノートのアフレコ動画です。

このアフレコ動画も本当に良くできてますよね。

 

デスノートのアフレコ版

元ネタを知っていると、面白さが倍増するので、↓こちらの元ネタのコントを見た後で再度見てみると、さらに面白く見れると思います。

 

元ネタ


こちらの元ネタのコントも、シュールでで面白いですよね。

 

コント名『記者会見』

今までのとは違う系統のアフレコ動画です。

ただ元ネタを知っていると面白いのですが、知らないと「?」と思えてしまうと思うので、元ネタのコントから紹介します。

 

元ネタ

そしてアフレコ版か↓こちらです。

 

スパイダーマン記者会見のアフレコ版

 

コント名『トムとマイク』

ついにスターウォーズのアフレコ動画まで現れました!

元ネタがシュールなコントなので、ヨーダの最後を看取るルークとのシーンととても合ってると思います。

 

スターウォーズのアフレコ版

元ネタとなっているコントが↓こちらです。

 

元ネタ

 

他にもYoutube上にはアフレコ動画がありますが、元ネタのコントと一緒に紹介できるのが上記の動画になります。

 

どうでしたでしょうか?笑えましたか?

比較して気付いたのが、面白いアフレコ動画は、そもそも元ネタとなるコントが面白いですね。さすがは、ダウンタウン!!

 

当時は今ほど規制も少なかったので『ダウンタウンのごっつええ感じ』を筆頭に、放送コードギリギリと言われるようなコント番組も多くあり、腹がよじれるほど笑わせてもらいました。

 

とんねるずのみなさんのおかげです』や『ウッチャンナンチャンやるならやらねば』、志村ケンさん(ご冥福をお祈り申し上げます。素敵な笑いをありがとうございます。)の『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』『志村けんのだいじょうぶだぁ』など、ちょっとスケベなシーンもあったりと、本当に面白いコント番組が多くて、番組を見た翌日には学校で友達との話のネタにすることが頻繁にありました。

本当に笑わせてもらった。ありがとう。

 

コロナで不安な日々が続いていますが、どんな状況になろうとも家族や友人とは常に笑顔で接していたいと思う今日この頃です。

 

「笑う門には福来る」です。

 

笑顔を忘れずに、この危機を乗り越えていきましょ。

 

 

ではでは。

 

 

『ざんねんないきもの辞典』が秀逸すぎる件

こんにちは。僕です。

 

久々のブログです。

今日は初めて本のレビューです。

紹介する本は『ざんねんないきもの辞典』です。

 

この本を選んだ理由は、この本を長男が大好きだからです。

ちなみに長男は、図鑑は読まないのですが「危険生物」とか「不思議生物」のようなテーマがある生き物系の本が好きです。

 

それでは『ざんねんないきもの辞典』を簡単に紹介しますね。

こちらの本は続編もあり二部出版されていて、著者はともに今泉忠明さんです。

内容や構成はほぼ同じでネタが違う感じです。

 

そもそも"ざんねんないきもの"の定義って何ですか?と言う話ですが、著書では…

 ざんねんないきものとは

 一生けんめいなのに、

 どこかざんねんな

 いきものたちのことである。

…とされています。

人間で言うと、こんな感じで言われてしまう人です。それでいて愛されてる人。

「あの人、いい人なんだけどねー…」

「あの人、顔は良いんだけどねー…」

「あの人、まじめな人なんだけどねー…」

「あの人、頑張ってはいるんだけどねー…」

それっぽい話をよく耳にしませんか?また話したことありませんか?

ただ完璧人間なんて世の中にはいないに等しいので、ほとんどの人が"ざんねんないきもの"に片足突っ込んでるようなもんですね。

 

では、"ざんねんないきもの"の定義を理解してもらえたところで、さっそく最初の作品から紹介します。

 

おもしろい!進化のふしぎ

 ざんねんないきもの辞典

 どうしてそうなった!?

f:id:nissy18:20170806103535j:image

“ざんねん“を能力などカテゴリに分けて紹介しています。“ざんねんないきもの“をイラストと説明文で解説しています。

イラストが愛らしく、逆に説明が若干冷たい感じで全体的にシュールです。

中身は買ってみてもらうのが良いと思いますが、どんな“ざんねんないきもの“がどのように紹介されているか分からないと思いますので、僕のお気に入りを3つだけ紹介します。

チンアナゴのけんかはしょぼい

f:id:nissy18:20170826005218j:image

ミジンコはピンチになると頭がとがる。

しかし、ほのんど効果がない

f:id:nissy18:20170826005233j:image

カメムシは、自分のにおいがくさすぎて気絶する

f:id:nissy18:20170826005248j:image

 

続いて続編を紹介します。

 

 おもしろい!進化のふしぎ

 ざんねんないきもの辞典

 ざんねんすぎて愛おしい

f:id:nissy18:20170806103549j:image

構成は前作と同じです。ただ前作ほどインパクトはなく、僕は前作の方がおもしろかったと思います。

こちらも一応3つ紹介します。

フラミンゴが片足立ちなのは水が冷たいから

f:id:nissy18:20170826005404j:image

ステゴサウルスの脳みそはたこ焼きサイズ

f:id:nissy18:20170826005415j:image

アホウドリはアホみたいにつかまりやすい

f:id:nissy18:20170826005428j:image

 

いかがだったでしょうか?

ざんねんないきもの辞典』に興味はもって頂けましたでしょうか?

 

公式サイトではさらに詳しく説明されてますのでこちらをご覧ください。

 

ではでは。

 

PS.プログラミング学習サイト『SCRATCH』でゲーム作りにハマっている10歳の長男がブログをはじめました。

もしお時間があれば、併せて読んでもらえると嬉しいです。

sunseight.hatenablog.com

ゴーストバスターズ?否、ゴーストハンターズをご存じですか?

こんにちは。僕です。

 

みなさんはゴーストバスターズはご存じですか?


f:id:nissy18:20170304193129j:image

ゴーストバスターズ - Wikipedia

 

あっ、間違えました。

ゴーストバスターズは2016年にも新しく公開されてたので知ってますよね。

 

今回はゴーストハンターズです。

 

f:id:nissy18:20170304194059j:image

ゴーストハンターズ - Wikipedia 

 

"Big Trouble In Little China"で検索すると結構出てきます。エンディングテーマのタイトルらしいです。

 

この映画も随分と懐かしい感じなのですが、僕が小学生か中学生の時にハマって何度も見てましたね。

中国系じゃない方の女優さんに色気を感じた覚えがあります。

 

Youtubeに動画があがってたので軽く紹介します。

主人公のジャックと相方のワンが、空港にワンの恋人ミャオを迎えいくが、ホワイトタイガーと言う組織にミャオが拐われてしまう。

そしてホワイトタイガーを追いチャイナタウンに訪れると、ちょうど黄色と赤のマフィア?の争いに巻き込まれてしまう。ワン曰く黄色は良い連中らしい。

黄色のマフィアが優勢になりかけた時に爆音と共に「嵐の三人組」と言う、やたらカッコいい三人組が空から舞い降りて乱入してきます。それがまたやたらと強い!

そしてラスボスのロー・パンとも遭遇しますが、その場は何とか逃げます。

 

誘拐されたミャオが風俗?に囚われてることを知り、ジャックとワンが助けに行きますが、またまた嵐の三人組に邪魔されて、今度は嵐の三人組に恋人を奪われてしまいます。

 

そしてエッグ・シェンと言う妖術使い?霊能者のジジイと黄色のマフィアの助けを借りて、ついに最終決戦に向かいます。

相手は、ロー・パン、嵐の三人組、赤のマフィアです。果たしてジャックらミャオを奪還することができるのか…

https://m.youtube.com/watch?v=A65Jq6NKdeI

 

この映画の魅力は何といってもアクションです。ジャッキー・チェンブルース・リーのような本格的なアクションではなく、いわゆるB級アクションです。

最初の黄色と赤のマフィアのバトルなんかも見物ですし、何といっても嵐の三人組の振る舞いは身震いします。

嵐の三人組の1人"稲妻"は、超肉体派でパワー系。三人組の中でリーダー的な存在であり、主君のロー・パンに忠義な男です。最後がまた…。

次に"雨"は、長髪なサラサラヘアーが特長です。身軽でテクニック系。最終決戦でのワンとの一騎討ちは見物です。

そして最後の1人"雷鳴"は、特別感がスゴいです。雷を操り、必ず何らかのインパクトを残します。そして最後も…。僕的には陣内孝則に似てるなと勝手に思ってます。

 

そんなゴーストハンターズですが、実はイジられてる映画らしく。

 

カンナムスタイルのパロディだったり…

 

こんな動画があったり…

 

そんな動画があります。

やはりロー・パンや嵐の三人組のインパクトはスゴいと言うことですね。

 

どうですか?見たくなりましたか?

ほんと、どーしょうもない映画なので本当に暇なときにでも見てください。

 

ではでは。

 

PS.プログラミング学習サイト『SCRATCH』でゲーム作りにハマっている10歳の長男がブログをはじめました。

もしお時間があれば、併せて読んでもらえると嬉しいです。

sunseight.hatenablog.com

ザリガニの飼育が予想以上に楽チンだった件。

こんにちは。僕です。

 

今日はザリガニのお話です。

みなさんはザリガニを捕まえたことはありますか?また飼ったことはありますか?

 

僕の家の近所では、下水口でザリガニが釣れます。

夏場は子供たちとバッタを捕まえたりするのですが、下水口でザリガニ釣りもします。

バッタを飼ったり、ザリガニを飼ったりですね。

 

バッタについては↓こちら

 バッタを飼ってみたけど驚きのコスパだった!だけど…。 - 天の道を往き、総てを司るブログ…

 

ちなみにカブトムシの幼虫も飼ってたのですが、残念ながら全滅してしまいました。冬場の対応ができませんでした。

カブトムシの幼虫を飼ってみた…幼虫は不思議ちゃんですね。 - 天の道を往き、総てを司るブログ…

 

ザリガニは今でも飼育中です。

飼いはじめて半年くらいは経ったと思います。

 

バッタやカブトムシに比べてザリガニの飼育は今のところ楽チンです。

 

まずは餌が楽チンです。

"よっちゃんイカ"とか釣り用で買った餌の余りを与えたりしてますが、キャベツとかも食べます。野菜の切れ端とか食事の余りで済んでしまいます。何でも何でも食べますね。

 

次に設備が楽チンです。

設備は虫かごに砂利入れて、カブトムシで買った木を水洗いして入れてます。あと小さい上木鉢を入れてます。

 

そして水交換が楽チンです。

水の交換も最初は頻繁に交換してたけど、そんなに水は必要ないので、水が自然と減っていき少なくなったら足ししてる感じです。

一応はカルキ抜きの粒を入れた水を足してるけど、ほんとに必要かは分かりません。

また水の量も砂利から1、2cmほどしか入れません。逆にブクブクとか使ってないで水を入れ過ぎると呼吸ができなくなって死にます。

 

はじめて飼ったときに10cmほど水を入れてたら死んでしまいました。

水の入れすぎは注意です!!

 

最後に冬は楽チンです。

冬場は餌もほとんど食べないので、2週間に1度ほど水の足してるだけです。他は何もしてません。

 

でもでも…楽チン!だからこそ気を付けなくてはならないことがあります。

 

それは…忘れる!です。

水槽をベランダや庭に置いていて毎日観察していないと、ふと忘れることがあります。

仕事が忙しかったり、土日が常に埋まってたりすると、ほんの数秒だけ水槽を覗いてあげれば良いだけなのに、忘れてしまいます。

ハッとして水槽を覗くと水が乾いてたりギリギリだったりします。

 

毎日様子を見てあげることが、ザリガニだけではなく、動物を買う上で一番大切です。

日々の習慣にしないといけません。

でも毎日続けるのって難しいですよね。

 

その為にどうするか?

 

① 室内で飼う

室内で飼えば必ず見にしますので、無関心だった家族も気に掛けるようになります。

ただザリガニや虫は反対されることが多いです。

 

 

② 生活の行動範囲で飼う

普段の生活の行動範囲に水槽や虫かごが置いてあれば目にしれば、必然的に気にするようになります。ドアの前、玄関など。

ただ室外だと、そんな都合の良い場所はあまりないですよね。

 

③ 見えるとこに置く

窓のすぐ近くとか、普段の生活の視界に入る場所に水槽や虫かごを置いて、強引に視界に入るようにすれば気にするようになります。

ただ冬場はカーテンを閉めるので見えなくなることが多いです。

 

どれも完璧な対策ではありません。

やはり家族みんなで飼っている意識をもって、必ず誰かが気に掛けてあげられるようになるのが一番です。

 

ザリガニを飼いはじめて半年ほど経ちましたが、今のところは感じてるのは以上になります。

 

みなさんも、ぜひザリガニの飼育にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ではでは。

 

PS.プログラミング学習サイト『SCRATCH』でゲーム作りにハマっている10歳の長男がブログをはじめました。

もしお時間があれば、併せて読んでもらえると嬉しいです。

sunseight.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

カブトムシの幼虫を飼ってみた…幼虫は不思議ちゃんですね。

こんにちは。僕です。

 

先日、家族旅行に那須まで行って来ました。

その中で那須昆虫ワールドと言うところにも入りました。

 

那須高原の観光スポット那須昆虫ワールド | 那須高原の観光スポット那須昆虫ワールド

 

世界のクワガタが自由に触れたり、販売もしてたり、我が家の子供たちは虫が苦手じゃないので楽しめました。

そこでカブトムシの幼虫の手掴みコーナーがあって1人2匹もらえるのだけど、長男(7)長女(4)が挑戦して計4匹の幼虫をもらいました。ちゃんと育て方などの説明はしてもらえます。

 

帰宅して虫かごへ移動です。

我が家には、クレーンゲームで世界のクワガタやカブトムシを獲得した時にもらえた20cm×10cmほどの虫かごが2個あったので2匹ずつ移動して飼育開始です。

土が足りなそうだったので、成虫を飼育してたときに使ってたマットを足しました。

たぶん、ちゃんとした幼虫を飼育する用の土は買った方が良いと思います。

 

今のところは、その程度のことしかしてないです。

 

ただ幼虫って不思議ちゃんなんですよね。

ちょいちょい土の上に出てきてるんです。「あれ?弱ってる?」とツンツン触って確認するとちゃんと動いて土に潜っていきます。

あの行動って何なんですかね?ただの日向ぼっこ?

...と、言うことで調べてみました。

 

まずは良い状況か?悪い状況か?

答えは、悪い状況です。

 

ではどんな状況が予想されるかと言うと…

① 餌がない。

幼虫はマットを食べるらしいのだけど、食べれるマットがない。

またマットが幼虫の糞だらけの場合があるらしいです。パッと見て土と思うけど、糞まみれな状況だったりすので、定期的なマットの交換に交換してあげることが大切です。

② マットのガスが抜けてない。

良く分からないのですが、買ったばっかのマットはガス抜きが必要らしいです。放置してると勝手に抜けるらしい。

③ マットが乾燥しきってる。

マットには適度な水分が必要らしいです。

ただある程度は乾燥してても大丈夫らしいので「乾燥しきってない。」と言うのがポイントのようです。

④ マットが湿りきってる。

乾燥と逆で湿りきってても問題らしいです。

適度な湿気と適度な乾燥が必要なんですかね。

グロテスクな格好なのに意外にデリケートなんですね。

 

ざっと調べた感じですと、そんなところです。

 

僕もカブトムシの幼虫ははじめて買うので、4匹とも無事に成虫になれるよう頑張りたいと思います。

 

ではでは。

 

PS.プログラミング学習サイト『SCRATCH』でゲーム作りにハマっている10歳の長男がブログをはじめました。

もしお時間があれば、併せて読んでもらえると嬉しいです。

sunseight.hatenablog.com

 

 

 

基本情報技術者を保有しないと言うことは…!?

こんにちは。僕です。

 ※本投稿はIT系の人に向けて超個人的な考えを述べてます。

 

突然ですが、皆さんは基本情報技術者の資格は取得されてますか?

 

基本情報技術者試験 - Wikipedia

 

IT系であれば普通自動車免許みたいな資格です。ちなみにITパスポートと言う資格もあります。基本情報処理技術者が普通自動車なら、ITパスポートは原付免許ですかね。

 

ITパスポート試験 - Wikipedia

 

ともに取得してようが取得してまいが、それ相応の知識を持っていれば仕事をする上では何の影響もないです。少なくとも僕はそう思ってました。

 

ただ…僕が以前に勤めていた会社は、ある日、突然、資格を持ってないと役職が上がらない制度になりました。今まで「資格なんてなくても仕事はできる!」と現場主義の上司(この人は既に役職があるので資格なくても降格しない)に叩き込まれてきたので反発して資格にはチャレンジしませんでした。

 正直に言うと…新人のときに1度落ちてるので苦手意識が強くてチャレンジしなかっただけです。ただ逃げてただけです。

資格は持っていて損はないので、本来であれば試験を受けない理由はないんです。

当時の僕が、資格試験を受けなかった言い訳は以下の通りです。

 

・勉強する時間がない

「忙しくて…」とか言ってたけど、時間を作ろうともしてなかった。

たまに「プライベートに仕事関係を持ち込むのは…」とか言う人もいますね。

・勉強に対する苦手意識

「勉強は苦手なんで…」とか言ってました。それって勉強が苦手だと言い聞かせて、自分の中だけで正当化して逃げてただけですね。苦手だからってやらない理由はないですから。

・プライド

「今さら取得しても…」とか言って、今さら不合格になるのが怖かった。若手が持ってる資格を三十路過ぎが受けて不合格になったら恥ずかしいですよね。だったら受けることを誰にも言わなきゃ良い。試験場を変えれば良いだけの話。

 

そんなところでしょうか。まーお恥ずかしい話で逃げてただけです。

 

そして僕が基本情報処理技術者の資格を持っていないことで苦労したことが以下になります。

 

・会話に付いていけない。

プログラムだけをしてれば良い。とか、マネージメントも開発における進捗管理などをしてれば良い。とか、携わるのが下流工程であれば問題はないかったのですが、ある案件で上流工程からインフラ、セキュリティ、サービスマネージメントなど幅広い知識が必要になり、まったく会話には付いていけなかったです。

実務経験がなくとも言葉を知っていれば会話には付いていけるし、何を言わんとしてるのか想像もできたと思うのだけど、そもそも会話に出てくるワードが分からないのでお話にならなかったです。しかも出向だから気軽に聞けない状況でした。

結局、僕は現場で会話ができるよう必死に勉強しました。あれ?勉強する時間はなかったんじゃなかったっけ?て感じですね。

・転職活動で不利になる?

転職活動を通して感じたのは、予想以上に「うちでは基本情報処理技術者は取ってて当たり前なので取得してもらいます。」と言う会社が多かったです。

今は人手不足なので会社を選ばなければ、資格がなくても問題ない会社は山ほどあると思いますが、絶対に資格を所持してる方が希望の会社への通過率は高くなります。

当然ですが、資格だけ持ってて経験不足と言う人は論外です。あくまでも、ある程度の経験を持っている人がさらに資格を所持してると強いです。面接官としても安心できます。資格は経験の証明書みたいな役割も担ってると思います。もう一度言いますが、あくまでも経験ありきのお話です。

 

ちなみに僕が基本情報処理技術者と応用情報処理技術者は三十路を越えてから取得しました。

弱小Sierで途中からフリーランスになりましたが、それなりの評価も得てたつもりですし、それなりの修羅場も潜ってきましまたし、それなりの経験は積んできたつもりです。

同じようなに経験も知識もあるのに資格だけを持ってない人は沢山いると思います。

そんな人は基本情報処理技術者の資格は四の五の言わずに取得した方が良いと思います。応用情報処理技術者まで取得できれば更に良いですが、まずは基本情報処理技術者です。

 

そんな人たちの為に、僕が基本情報処理技術者を合格したときに何をやったかをお教えします。ここだけの話なので口外しないでください。

 

午前問題は…

無料アプリで過去問を解いては解説を読むを通勤途中の電車で繰り返した。それだけ。

あと時間の掛かる計算問題は捨てた。

 

午後問題は…

過去問の見てノープロブレムと判断した。

アルゴリズム系以外はほぼ解けると思ったので、これと言って何もせず。

 

以上です。

何を言いたいかと言うと、それなりに経験を積んでる人はほぼ勉強しなくても基本情報処理技術者は合格できるはずです。

これだけで転職活動での書類選考や面接の通過率が多少なりとも上がるのであれば基本情報処理技術者の資格は持っとくに越したことはないと思うんです。

 もし不合格だったら、それは自分が思ってるよりは経験が不足してると言うことです。

 

ちなみに僕は応用情報処理技術者も取得しましたが、こちらは1度落ちました。

 

午前問題は、基本情報処理技術者とほぼ同じ勉強方法で大丈夫でした。まーギリギリラインでしたが。

ただ午後問題は話にならなかったです。過去問を見てガチでやらないとヤバイなとは思ったけども、サボってしまいほぼほぼ何もせずに受けてしまいました。結果、時間も足りずボロボロでした。

すぐにリベンジはしたのですが、午後問題は分野を絞って過去問で対策しました。

選択問題なので捨てる分野は捨てて、イケそうな分野だけ過去問をやった感じですね。

でもガッツり対策したかと言うとそうでもなく、ぶっちゃけ運任せなところもありました。それでも合格しました。ギリギリ合格でしたが、まー合格は合格です。

それなりの経験者でも応用情報処理技術者は簡単には合格できない資格かなとは感じましたが、基本情報処理技術者はそうではないです。

 

何度も同じことを言うようですが、ある程度の経験者であれば基本情報処理技術者は簡単に取れるはずです。それに掛かる費用や時間よりも遥かに大きな恩恵は得られるはずです。

 

余計なお世話ですが、資格を取得できる力をお持ちの人はぜひ取得してみてください。 

 

そんな感じです。ではでは。

 

PS.プログラミング学習サイト『SCRATCH』でゲーム作りにハマっている10歳の長男がブログをはじめました。

もしお時間があれば、併せて読んでもらえると嬉しいです。

sunseight.hatenablog.com

 

幽幻道士をまとめて見たら衝撃的なラスト?だった!

こんばんは。僕です。

 

みなさんはキョンシーを覚えてますか?

もしか…そもそも知らない?

 

f:id:nissy18:20170303072150j:image

キョンシー - Wikipedia

 

僕が小学生の時にメチャクチャ流行ったチャイニーズホラー映画です。

キョンシーごっこやらしてお札を自作したりして遊んだ記憶があります。

キョンシーごっこで壁に頭をぶつけて流血した苦い思い出もありますね。

 

このキョンシーの映画はいろいろありますが、大きく霊幻道士と幽幻道士があります。

ヒゲのダンディーなオジサン道士が活躍するのが霊幻道士で、テンテンやら子供らと金じいさんが活躍するのが幽幻道士です。

 

霊幻導士も好きなのですが、今回は幽幻道士のシリーズをまとめて見てみました。

映画が1から4、テレビドラマ、新・幽幻道士、幽幻少女で完結?します。

ただ新・幽幻道士は存在しら知らず見れてません。あと4は大人のテンテンが好みじゃなかったのと魔王がザコシショウみたいだったのでまともに見てないです。シリーズの中でも設定や内容もブッ飛び過ぎてるので見る価値はないかなと個人的には思います。

 

また幽幻道士シリーズは「?」と思う矛盾や役者と配役の入れ替えが頻繁にあり、設定がメチャクチャなのが基本的なスタンスです。

4と新・幽幻道士はそもそもテンテンが違う役者なので僕らの世代だと「テンテンはあの子だろ!」なので論外ですが…。

例えば、2でキョンシー化して倒された道士がテレビドラマでは普通に道士として復活してます。3の敵の道士だった女優さんがテレビドラマではチビクロの母親だったりします。またチビクロを演じた子役が2、3だけ変わったけど、テレビドラマでは戻ります。

なので設定の矛盾が気になって仕方なくなってしまう人は見ることをオススメしません。

 

ではでは…

ちょうど週末にざーっと幽幻道士1~3と来来キョンシーズ、幽幻少女を見ましたので感想を綴っていきたいと思います。

 

幽幻道士

この幽幻道士シリーズは、ほぼテンテンやチビクロら子供が言い付けを破ったり、イタズラしたせいで回りの人がキョンシーの被害を被るところから始まります。

今回もチビクロらがキョンシー隊にイタズラしなければ親方もキョンシーに影を踏まれて不幸にならなかったし、結果的にキョンシーにならずに済んだと思う。まーそれだとストーリーが続かないのですが…。

あとチビクロたちのクソガキ感がシリーズで一番ヒドい印象です。ちょいイラッとします。

とは言え特殊霊魂と言う法術には正直ビビりました。当時は真似して遊んでました。

あと幽玄道士シリーズは挿入歌など音楽が僕は好きでしたね。

 

幽幻道士2 

幽幻道士1より好きな作品。

酔っぱらってる長三道士がキョンシーになってしまうのが残念だけど、長三道士のキョンシーとチビクロたちの戦いは見物です。チビクロのヌンチャクなんて小さい頃に憧れました。

あとチビクロの子役が違う。さらにチビになってガキっぽさが増えてる。

ただ幽幻道士1でもそうだったけど、テンテンや金じいさんが親方キョンシーへ攻撃するとチビクロらが「親方を攻撃しないでー!」とか言って邪魔して、そして自分が襲われて、結果的に他の人が被害を被るのがお決まりパターンなのだけど…このくだりはイライラする。

あと幽幻道士2は、外国人神父の一団がでてくるのだけど、ストーリー的にはあまり意味ないと思う。

また最終決戦で親方キョンシーに特殊霊魂が敗れ、蛸壺の特殊霊魂としてパワーアップして親方キョンシーを倒すのだけど、これがまたダサさ倍増で地味に興奮する!ただメチャ強い!!

まー結局は親方キョンシーはベビーキョンシーと合体?して復活してしまい、最後はスイカ頭がダイナマイトを体に巻き付けて自爆して話は終わる。これまた地味に泣ける。

 

幽幻道士3

この幽幻道士3も好きだな。

チビトラとデッパが修行に出されてて、代わりにトンボが仲間入りしてる。

もろもろ新キャラが活躍するのがこの作品。

スイカ頭キョンシーとして登場する。

ダイナマイトで木っ端微塵になったのにどーやってキョンシーになれたのかは不明だけど、顔がフランケンのような縫い目だらけだったので縫い合わせたのかも。

そんなスイカ頭キョンシーの見せ場が結構あるので、それ相応な活躍をする。

よくよく考えると何が良かったとかないのも幽幻道士3の特徴なのかも知れない。

最後は八卦将軍と言う術でラスボスのムササビ道士を倒すのだけど、8vs1で袋叩きにして倒す。さすがのムササビ道士も勝てんでしょ!?

あとムササビ道士の娘のモミジ道士が、盛天門に一目惚れして、最後はムササビ道士に殺されそうになる盛天門をかばって死んでしまうのだけど、ちゃんとモミジ道士と盛天門は結ばれて欲しがった…。

 

来来キョンシーズ

このテレビドラマシリーズは、2と3のパラレルワールド的なストーリー設定で映画と見比べると矛盾が多々あります。

大きく違うのは、長三道士やスイカ頭が生きてます。長三道士が生きてたのは嬉しい。またチビクロがご近所さんになって家から金じーさんの道場に通ってます。

そこらを気にしてちゃ見れないのがキョンシーなのです。

 

また来来キョンシーズでは、キョンシーに噛まれても結構な割合で毒素が抜ける。

幽幻道士2では長三道士がキョンシーに噛まれて何らかの法術で毒素を抜こうとしてたけど、法術の準備が結構な大掛かりだった。

でも本作品では薬草か何かの熱湯風呂に入って法術で作った薬を飲めば復活する。

しかも噛まれて時間が経ってて半分キョンシー化してても平気らしい。

あと幽幻道士3の盛天門とモミジ道士が、浩雲道士とカエデ(チビクロの母)として登場する。ここでも恋愛に発展するかしないかの微妙な関係だが結ばれることはない…んーん残念。

 

金(カネ)のためなら手段を選ばない銭高道士やキングキョンシーなどストーリーに関係しそうなキャラも登場するのだけど…

これがまた最後まで無関係で終わる。

銭高道士は幽幻道士2の神父よりも嫌な感じで登場して死亡フラグがバリバリ立ってるのに何もなく登場しなくなります。

キングキョンシーも登場はヤバい感を全開に出しておいて登場しなくなります。

特殊霊魂のフィフィーも蛸壺になってから活躍するけど、最初の登場は普通の特殊霊魂で何をするわけでもなく自己紹介程度で終わります。

蛸壺と同一人物なのかも謎だけど、フィフィーと言う名前なので同じなのでしょう。

 

あと海賊キョンシーやら仙人のジジ助なども味方で登場してかなりの活躍をします。

ジジ助なんかは幽幻道士3のマーボおばさんと同じくパッと出のキャラなのにラスボス倒しちゃいます。

こんなんも含めて幽幻道士シリーズならではの楽しさですね。

 

幽幻道士4

テンテン…ん?あなたは誰てすか?テンテン?

魔王…ん?ザコシショウ?

以上。

 

新・幽幻道士

ちょい見ました。

つまらんです。以上。

 

霊幻少女

幽幻道士シリーズ最後の作品です。

シリーズ最後が"霊幻"な理由は不明ですが、まー制作側もゴッチャになってたんですかね。

最後の作品は、幽幻道士4と違い、ちょい大人になったテンテンとトンボ、それに加えて新メンバーのまるちゃん(♀)が登場します。金じいさんも健在です。

この作品はなんとなーくチャイニーズゴーストストーリーのような女幽霊の恋人探しとか甘い話から始まるのだけど、まー蓋を開ければ悲惨な結末が待ってます。

現世をさまよう女幽霊を救うために禁止されてる危険な法術を使ったら予想通り失敗します。

その法術失敗で魔界を刺激してしまい、魔界の刺客に襲われます。

雑魚キャラを倒して調子に乗ってたら魔界四天王とか言う強者が現れます。

金じいさんの助けで何とかなりそうな雰囲気…と思ったら、まるちゃんがトンボをかばって死亡。そうこうしてるうちに魔界からクマラとか言うラスボスが現れてテンテンが絶体絶命に…そこをトンボが男をみせてテンテンをかばって死亡。クマラ強すぎ!!

しかも実は金じいさんとは兄弟弟子で、しかもテンテンの母親にフラれて逆ギレして法術の師匠もろとも殺したと言うゲス野郎。

そしてテンテンの父親は、クマラを倒せる秘密の道具を探す旅に出てるとか言う設定らしい。

そんなこともあって「クマラを倒せるのはテンテンしかいない!」と金じいさんが断言して最後の力を振り絞ってテンテンをテレポートさせます。そして金じいさんは力尽きる。クマラは追い討ちをかけるように金じいさんを燃やして、寺までも燃やしてしまう。

そこでお話は終了。

続き気になる~!!…となりますよね?

でも幽幻少女は幽幻道士シリーズ最後の作品です。続編はないんです。

 

え?なんで?はい、調べました。

どうやら制作会社が倒産したらしいです。

だから続編がつくられることはなかったとのことです。

 

なんだかんだでスイカ頭を除き仲間が死ぬことはなかった幽幻道士シリーズですが、幽幻少女はテンテン以外は全員死亡です。

そして続編もない。こんなんあり!?

 

まー仕方ないです。諦めるしかないです。

最後は衝撃過ぎましたが、全体を通して幽幻道士シリーズは好きな人には何年たっても楽しめる作品なんだなと再確認しました。

 

みなさんも機会があれば是非ご覧になって見てください。

 

そして幽幻道士が好きな方に、もうひとつオススメの映画を紹介させてください。

「ゴーストハンターズ」です。

好きな人は好きだと思います。昭和のTHEチャイニーズホラーと言った僕の中では名作です。

ゴーストバスターズ?否、ゴーストハンターズをご存じですか? - 天の道を往き、総てを司るブログ…

 

ではでは。

 

PS.プログラミング学習サイト『SCRATCH』でゲーム作りにハマっている10歳の長男がブログをはじめました。

もしお時間があれば、併せて読んでもらえると嬉しいです。

sunseight.hatenablog.com